牛窓は日本のエーゲ海っていわれています
先日、ドライブがてら牛窓へ行きました。
我が家から40分くらいかな? 交通量が少くて行きやすい。
それでもって、町のというか自然の風景が変化に富んでる。
だから、手軽に気分転換ができるのですよ。
オリーブ園が小高い丘の上にあります。そこから見る瀬戸内海の風景は素晴らしいですよ!
この時は写真を撮ることなど、すっかり頭から飛んでいまして・・・
あれが小豆島、あれが~豊島(てしま)かな? 。。。などと
オリーブの苗木や、オリーブ油などを売る店。お土産品を売る小さい店舗、コーヒーショップなどがありますが、
私たちは、時々行きますから、お手洗いを使わせていただいた他には
唯、風景をたのしむばかりでした。
キャベツ畑を横目に見ながら、下の古くからの通りへと降りて行き、
そこでお気に入りの小さなカフェでランチとしました。
古い町並みの中にある、古い建物。最小限の手を加えただけ・・・のような
小さなカフェです。 若くて優しい雰囲気のお兄ちゃんと、お姉さん(奥様かどうかはまだ?です)の
お二人でされています。と言っても オープンしてるのは週の後半、金・土・日のみ
後の日は、牛窓の直ぐ前の小さな島でレモンづくりをされてるそうです。
上の写真は、この日私が注文したキッシュのランチ。
サラダのマッシュルームが見るからに新鮮!
直ぐ近くに、マッシュルームを生産しているミツクラ農林さんがありますからね。
パキパキで美味しいですよ!
夫はカレーライス。 鉄のフライパンで出てきましたよ!
ジュ~ジュ~ で、これも美味しかったそうです。
食後には、勿論レモネードをいただきました!
幸せな半日💓
秋晴れの日にはどこか行ってみたくなりますね。
*******************
トルコの地震のニュースには驚きました。
イズミル・・・10年ほど以前に訪れた地でしたから気になります。
トルコはとても親日国ですから力になれることを祈っています。
« 絵本に学ぶ | トップページ | 喪中につき。。。 »
「日々のこと」カテゴリの記事
- ラジオ深夜便から思い出をひきだして(2021.02.26)
- 我慢のしどころ(2021.02.18)
- あああ、退屈な日曜日だわ(2021.02.07)
- 孫の誕生日(2021.01.25)
- 三が日が過ぎて (2021.01.04)
コメント
« 絵本に学ぶ | トップページ | 喪中につき。。。 »
遠くにお出かけせずとも、近場で楽しむ術って
一杯ありますよね。
確かに牛窓は日本のエーゲ海って、読んだこと
ありますが、瀬戸内海が見えると故郷やご両親のこと
思い出され、懐かしさもひとしおなんでしょうね。
我が老夫婦も交通量の少ない平日を選んで、お出かけです。
投稿: おばさん | 2020年11月 2日 (月) 21時26分
おばさん様、こんにちは!
お出かけはしたい!! でも、でも・・・っと
怖さの方が先に立ちます。 多分、私年代の方はそうなんだろうと思います。ハロウィンの映像をみると信じられないものがありましたが、
身近なところで、静かに気分転換をしましょうよね!
この年齢になって、両親の事が色々思われます。
今、あれも、これも・・・訊ねてみたいことがでてくるの。
投稿: tomoko | 2020年11月 3日 (火) 17時40分
秋の光の耀きが目に浮かびます。
そちらもレモンですね。
瀬戸内海にレモンは似合いますね。
良い気分転換でいいですねぇ!
投稿: koko | 2020年11月 4日 (水) 15時15分
kokoさん、こんばんは!
今の時期、長く伸びる光線が植物にチラチラして、
とても美しく、気持ちを明るくしてくれます。
瀬戸内にはホントにレモンがよく似合うと思います!
気分転換も大事ですよね。じっと閉じこもっていると
気分が暗くなりますもの。
投稿: tomoko | 2020年11月 4日 (水) 20時06分
くちこも、以前、二度行ったかしら?
景色が綺麗でした。
小豆島を眺めながら丘のような所を歩いたと思います。
CAFE良いですね。
やはり、外出して、外の景色を愛でて、空気を吸って、美味しいものを食べる、大事だなあ、と。
投稿: くちかずこ | 2020年11月 6日 (金) 10時05分
くちかずこ様
あら! 牛窓にいらしたことがおありでしたか!
歩かれた丘のような所から、海側とは反対の方を見下ろすと、以前は塩田跡地が広がっていたのですが、近年は其処が、太陽光のパネルで一面覆われてしまっています。まるでパネルの海なんですよ。
瀬戸内市の市長さんは思い切ったことをされる方です。
牛窓は隠れた観光地で、人が数ないのが嬉しいんです。
投稿: tomoko | 2020年11月 6日 (金) 22時38分
♬~おはようございます~♬
お久しぶりです。
牛窓ってとってもいいところなんですね。
岡山のブロ友さんから聞いたことがあります。
ネットで写真を見てきましたが本当に素敵なところですね。
tomokoさんのランチ 私が昨日いただいたのとよく似ています。
素敵な景色と おいしいものは幸せを呼びますね。
投稿: もか | 2020年11月 8日 (日) 11時08分
もかさん、こんにちは!
訪問そしてコメントまで頂いて、嬉しかったです!
牛窓は、近いということもあって、気分転換したい時に、
チョコチョコ行く場所なんですよ。風景が良いし、人は数ない。
私などの高齢者年代の物には、ほっと出来る場所です。
投稿: tomoko | 2020年11月 8日 (日) 16時48分