コロナ禍 ・・・八月が過ぎてゆく
ステイホーム・・・みんなどんな風に暮らしているのだろう?
若い人は、気を付けながらだろうけど、それなりに外出も
外食も・・・楽しんでいるようなきがするなあ~
でもね、我が家の爺婆は、気を付けなきゃいけない高齢者だもんね。
外出は、食料品を買いに5日に1回くらい、スーパーに行く。
月に1~2回くらいはデパートやイオンモールにも出向いて
主に食料品、そして日用品の買い物をすることもあるなあ。
コロナ禍での外食は3回あったかな? ということは
2カ月に1回ってことだね。
毎日毎日、3度の食事を作るの・・・飽きちゃったよ。
そういえばテイクアウトも数回は利用したけど、近所では
お店も少ないから、同じようなものになるし、あんまり利用してない。
それでね、刺激ってほとんどないし、でれ~としてテレビばかり見るのも飽きるでしょ。
ウォーキングはこの暑さの中だから、以前にくらべると歩数が伸びない。
体力が落ちたなあって、感じる。
その結果が、コロナ太りだわ😢💦💦
どこか行きたいな~
コンサートにいきたいなあ~
美術館にも行きたい!!
友達とおしゃべりしたいよ~~
気持ちが塞ぎがち
そんな気持ちを察したのかしら?
今日ね、
「ケーキでも買って来るか!」って
夫がね、そう言って
買ってきてくれたんですよ💓
「どんなんが いい?」って、訊いてくれたから
「どんなんでも いいけど。。。モンブランじゃなくて~~ チョコレートじゃないケーキ」って
答えたら、あっという間に買ってきてくれたわ。
直ぐ近所の お手頃のケーキ屋さんで。
でも、久しぶりで、美味しかったし、
気持ちが嬉しかった~~ 💓(⋈◍>◡<◍)。✧♡
明日から9月だっていうのに、この暑さ!
今日は 37.6度だったかな?
外に出ると、身の危険を感じるくらいに 暑い。
人間も動物だから、本能的に危険って感じる!!
やばい って。
何だか変に 納得するのね、
これじゃあ、庭の植物、枯れても仕方ないや! って思う
。。。。。。。。。
凄い台風も近づいてるね。
この先、大丈夫なん? って色んな事が気になるけど
私が気にしてもどうしようもないよね
このところ、主にキッチンだけど、引き出しや戸棚の隅々の
整理と掃除に時間を費やしてる。
やりはじめたら
あっちもこっちも気になって、時間が経つのが早い。
返って暑さも案外気にならない。
9月が落ち着いた日々でありますように
最近のコメント