しぜんな笑顔って いいですね
五つ葉アケビが可愛い花をつけている。
私が近くの里山で手折って、挿し木にしたものが昨年から花が咲き、実もなった。
派手ではないけれど、こういうことが私を喜こばせてくれる。
さて、前置きはこのくらいにして、
コロナ渦が思ったように収まってこないから、気分はますます重く沈んだまま。
テレビをつけるのも 楽しくないですね。
そういう中にあって、 我が地方エリアの天気予報のお兄さん、
いつも自然体で にこやか。 にこやかって、笑顔とは違うんですよ。
ほっと します。
そして、今朝。夫がテレビを見ていて
「今のトランプさんの笑顔は、作り笑いだなぁ~」と、一言。
そういう夫も自然体の笑顔が 苦手な人。
だ・か・ら・
つくり笑いということを目ざとく感じ取ったのだと思った 私でした。
夫が社会人となった時の 上司の方が、笑顔は大事だから、毎日鏡を見て
笑顔の練習をしなさい。と言われたそうですが。。。
鏡をみての練習で自然の笑顔ができるようになるって、大変だとおもう。
人間性? 性格? 気持ちの優しさ?
そんな 色々な要素があいまっての 自然な笑顔ができるのかな?
今のこの時期、特に 笑顔に癒されるって大切だわ!
最近のコメント