芥子山の秋
頭痛の親分がやってきてからと云うもの、どうも体調がよくない。頭の検査では異常無いと言ってもらったので心配はしていないのだが、やはり気分がすぐれなくて、何をする意欲も沸かない。
今日は土曜日でもあるし、特別な予定もない。
天気は上々。 それなら・・・私の気持ちが1番リラックスする、好きなことをしよう !
ナップサックにお茶、飴、スケッチ用具を入れ、カメラと携帯を持って、すぐ近くの芥子山へと一人で行った。
登り始めていきなり目に入ったのは、 くさぎ
紫がかった赤がきれいな ガク と青い色の実。 そして右の写真が花です。
独特の匂いがあるようですが、この葉を佃煮にすると、美味しいそうです。私はしたことがありませんが、父が「とても美味しい!」と喜んで食べた。。。と母から聞きました。
大きい木の幹にからまったつたが赤く、目をひきます。
レンガ色といったらいいでしょうか? 青空にこういう色もよく映えますね。
木々が秋の装いに変化していくなかで、うらじろだけはきれいな緑色を輝かせています。後 ひと月すれば出番だものねえ
頂上です。
少し霞んでいますが、吉井川~西大寺~芥子山地区~可知地区など。。。
ここで下手なスケッチを1枚描いて・・・ルンルン気分で下りました。
とても良い気分転換が出来たあ~
« ピーナッツかぼちゃ | トップページ | 百間川散歩 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月22日はイイフウフの日(2017.11.25)
- 犬島へ行ってみました(2017.09.03)
- 重要文化財の建物・自由学園 明日館(2015.11.16)
- 東京ステーションホテル(2015.11.12)
- 高梁、総社市の観光ツアー(2015.09.24)
« ピーナッツかぼちゃ | トップページ | 百間川散歩 »
コメント