何気ない朝ですが

寒くなってきました

明日から12月だから、これが当たり前かもしれない。

気圧の変化が激しいためか?

このところ暫く、頭痛に悩まされる日が多くて・・・・💦

痛み止めを、あれやこれや。。。

多分、そのためだと思うけれど、胃が悪くなって・・・

お粥を食べたり、油ものは控えたり・・・の日々

やっと、食欲が戻ってきたところです。

 

Img_2120

今朝は、皮の黒くなってきたバナナで、焼きバナナにしてみました

バターはほんの少しだけ。

砂糖も少し振りかけて、両面に焦げ目が付くくらい焼き、

シナモンパウダーを振りかければ完成!

 

写真を急いだら、ナイフとフォークが逆になってた💦

 

Img_2121

夫の同級生から頂いたチーズ。

初めてのチーズです。

5ミリ厚さに切り、フライパンで両面に、焦げ目が付くくらい焼く・・・・と、説明あり

Img_2122

お餅みたいだね!  嫌なくせもなく、美味しく頂きましたよ!

 

明日から12月、どうぞお元気にお過ごしくださいね。

2023年11月21日 (火)

とても久しぶりのドライブ

運転免許の高齢者講習を無事終えて、新しい免許がもうすぐ届きます。 コロナ自粛が始まると同時に、週1回の病院ボランティアが休止となり、 あれから3年?  私は全く運転することがなくなり、同時に運転の自信も無くしていました。 新しい免許を手にして、あと多分3年間・・・ 車に乗れるとよいなあ~ と、思うのですが・・・ そんな時に、助手席の夫にアドバイスをしてもらいながら、 練習を兼ね、今日は少し長距離ドライブに出かけました。   八塔寺(はっとうじ)です。 過去には数度来たことありですが、久しぶり。 イチョウの絨毯を踏みしめ、見上げれば 青空の美しさにハッとし 火曜日と云うこともあってか...

» 続きを読む

2023年10月24日 (火)

コンサートホールで思ったこと

気持ち好い晴天がつづいている 音楽会に行きました 地元の管弦楽団が主で、我が家の息子と同級だった方もコントラバスを演奏。 お変わりなく、演奏されているお姿を拝見できるのも楽しみ。     今回の演奏会を聴きながら、私はいつもの演奏会とちがって 今、世界で起こっている戦争のことが、何度も頭をよぎるのです シベリウスのフィンランディアの曲では 讃美歌の歌詞が頭の中で渦巻く。 私が通った学校では、入学時に聖書と讃美歌の用意が必須でした。 その讃美歌の298番   やすかれ、わがこころよ、   主イェスはともにいます。   いたみも苦しみをも   おおしく忍び耐えよ。   主イェスのともにませば...

» 続きを読む

2023年10月10日 (火)

ボランティア活動・・・に、追記

  我慢の限界がきて行動に起こしたボランティアでした。 夜明けの薄暗い時間だったので、出会ったのは 早朝のウォーキングをされてる方や、お仕事に急がれる自転車のお兄ちゃん位。   「ご苦労さま」 「お早うございます」 と、挨拶をして下さったり 無言でピューと、通り過ぎたり でしたよ。   私たちの刈ろうと思った部分を刈り終え、 翌日の朝、  夫が、枯草剤を撒きに一人で出掛けた日は それまでより少し遅い時間で 向かいのバス停には、バスを待つ方が居て   おばちゃんが「お兄ちゃん、ご苦労さん!」って   道を渡って、 飴ちゃんを二つ 手に握らせてくれた!! って   昔は、...

» 続きを読む

2023年10月 7日 (土)

我慢の限度でボランティア

毎朝の様にウォーキング時に通る道 ご覧の通り、伸び放題の草に占領され、歩道が狭くなってます   一人が歩くだけなら(それでも見た目は悪いが)充分のスペースがありますが 自転車が、後ろから、前から来たり、 歩く人とすれ違う時にも、気を付けながら避(よ)けねばなりません。   どうにかならないかなあ~   県道だから県の管轄だと、夫は云います 普段よく利用する道で、通るたびに嫌な気分になっていました   とうとう!    我慢の限界が!   「 草、刈に行くか? 」   夫が 声に出したんです   勿論、私も賛成しましたよ! 人の通りが少ない早朝、明るくなり始めた頃に...

» 続きを読む

«好きな器が生まれ変わった!

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ